【2024年版】予算を抑えてライブ配信&チケット販売サイトを作る方法

この記事は 2025.1.7 に最新記事として更新されています。

Mallento(マレント)CMSでライブ配信のサイトを簡単に手頃な導入価格でご導入されたい方へ
下記のようなソリューションをご提案させていただきます。

ライブ配信サイトを構築する際のパッケージ構成と金額

・Vimeo x Mallento版 約120-200万円税別 〜
・YouTube x Mallento版 約60万円税別 〜
・AWS x Mallento版 約400-500万円税別 〜

このようになります。
突出して安いのはYouTube版です。

基本的にはマレントパッケージを使い
微調整をYouTube版に合わせてカスタマイズを入れています。

ほとんどマレントパッケージなため価格はかなり安いですが、本来そのCMSでエンドユーザーになにをさせるのが目的かを考えれば十分な機能であると考えます。
マレントの基本方針ですが、贅を尽くしてサイトをローンチさせてもいいのですが
基本的にシステムもそうですがある程度シンプルなシステムでエンドユーザーに何をしてもらうところなのかを把握してもらう必要があります。
そのため初回のフェーズでいろいろ盛り盛りの機能をつけるのではなく、サービスの成長に合わせて機能を付け足していくのが良いと考えています。

ですので、予算は最初300万円程あるが、初回のフェーズでは100万円くらいで
あとは広告や戦略にコストを使うほうが効率的でwebサービス的にも正しいと考えます。

Vimeo x Mallento版での構築ケース

Vimeoのプレミアムプランとの融合でライブ配信サイトを構築できます。
Vimeoのライブ配信を埋め込み、またチャットも埋め込めるという優れた仕様です。

YouTube x Mallento版での構築ケース

まず、商品のサムネイルなどを登録させ、
チケットの価格を記入して出品します。
この時に購入後のメッセージ欄に埋め込みのコードを挿入します。

この場合ではチケット100円にしています。

そしてチケットをユーザーが購入すると、
購入商品一覧より確認できる状態となり、購入者のみライブ配信が閲覧できる仕様です。

YouTubeの場合、限定URLリンクを発行できる場合も同様に
動画配信プレイヤーなどを入れるカスタマイズなしで、購入者のみに閲覧させることができます。

この購入後のメッセージ欄はかなり活用できます。

購入後に、メッセージを残しておけるので、
予約や有料オンラインサロン、有料ミーティングなどこの機能を使ってカスタマイズなしにいろいろできてしまうわけです。
しかし、かっこよく見せたい場合があると思います。

商品やサービス購入時に特定のテキストエリアが出てきたりなどサービスに応じてカスタマイズができるのもマレントの強みです。

AWS x Mallento Mallento版での構築ケース

AWSのクラウド内で完結できるのが最大のメリットです。
前述のVimeoやYouTubeなどの場合、埋め込みやコードをあらかじめセットしておく必要がありました。
しかし、このAWS版ではすべて出品時に紐づける仕様になっているためその必要性がありません。
ブラウザやAWSアップローダーですべてを一貫性を持たせて動作させることができるので利便性に長けています。


今すぐ、サイト構築についてご相談したい方は下記をクリック /



Mallento 編集部

Mallento 編集部

CtoCマッチングサイトや動画配信、大規模サイト、大手企業などのサービス開発経験を大阪を拠点に、滋賀、東京で約40名体制で開発を行なっております。カスタマイズ経験豊富ですので他社の請負から難しい案件までご依頼お待ちしております。

こちらの記事もよくみられています

新着ブログ 他の方が閲覧中の記事
  1. エスクロー決済とは?仕組みとメリットを徹底解説!

  2. マッチングサイトやフリマサイトでアプリ化をおすすめしない理由と対策方法

  3. 【2025年最新版】Vue.js開発でおすすめのシステム開発会社14選

  4. discordやChatworkのようなチャットシステムを構築しました

  5. 【2025年最新版】おすすめの会員システム開発会社14選

  6. 【鑑定サービス付き】高級ブランドや腕時計専門フリマサイト

  7. AIプラットフォームとは?選び方から導入まで徹底解説!

  1. 【2024年版】低コストで投げ銭形式のライブ配信サイトを作る3つの方法

  2. 【2024年版】エックスサーバーで構築する、動画コンテンツ販売サイトを爆安で構築する方法

  3. CtoC型のライブ配信サイトとしてカート機能を実装した、Nousan-BUCHU!ショップ運営アプリで、通常マレントをご導入いただきました

  4. 最初に月額プランで始めて、後にパッケージ版に変更することは可能でしょうか?

  5. マッチングサイト構築の得意なホームページ制作会社に選ばれました!

  6. マレント製品の新パッケージ Mallento RX を実際に使ってみた! Part1

  7. クロネコの匿名配送のシステムを入れた場合、こちらで交渉した価格になるということでよろしいでしょうか?

TOP