物件オーナーと見学希望者をつなぐ住宅見学会マッチングサイトを構築しました

この記事は 2025.3.3 に最新記事として更新されています。

ご依頼の背景

今回のご依頼者様は、住宅販売やリフォーム、インテリアコーディネートを手掛ける事業者様です。
見学可能物件を保持している物件オーナと、見学希望者をつなぐマッチングプラットフォームの構築のご依頼がありました。

一般的に、注文住宅の購入やリフォームを検討するお客様の多くは、住宅に関する知識が乏しい状態で検討を開始します。
さらに、家を購入することは人生において最大の買い物であり、失敗が許されないため、慎重に検討する必要があります。
しかし、従来のモデルハウスだけでは間取りや家具の配置、内装の検討において情報が不足しており、実際に理想とする物件に住んでいるオーナー様の話を聞きたいというニーズが高まっています。
また、住宅の購入やリフォームを考えている方々は、自身のライフスタイルに合った住まいを求めていることが多く、単なる間取りや設備だけでなく、実際の住み心地や使い勝手に対する情報を求める傾向にあります。
そういった状況で、事業者はモデルハウスだけでは提供できる情報が限られており、特にオーダーメイドの注文住宅やリノベーション物件を検討している人々にとっては、既存の住宅を見学する機会が非常に貴重になります。
モデルハウスはあくまで理想的な環境を演出しているため、実際の生活における利便性を伝えきれないという課題があります。
こうした課題を解決するために、今回のサービスの提供を開始したいとのことです。

 

物件オーナーと見学希望者をつなぐ不動産マッチングサイトとは

見学可能な物件を持つオーナー様と、実際の物件を見たい見学希望者をつなぐマッチングサイトです。
オーナー様と見学希望者はそれぞれ会員登録を行い、管理者による承認後、オーナー様は自身の物件情報を掲載できます。
見学希望者は、気になる物件に対してカレンダーフォームから見学リクエストを送り、日程を調整します。

見学希望者にとっては、物件の現状や生活感を直接確認できるという大きなメリットがあります。
また、オーナー様にとっても、自身の住まいを見せることで謝礼金を得られるため、双方にとって有益な仕組みとなっています。

さらに、見学にはサイト運営者である事業者(専門家)の同行をオプションで選択することが可能です。
このオプションを利用することで、住宅の専門家が同行し、間取りや設備、耐震性、断熱性能などの専門的なアドバイスを受けることができます。
特に、住宅の購入に不安を感じている方や、専門的な視点からの助言を求めている方にとって、非常に有益なサービスとなります。

日程が確定したら、オーナー様が設定した謝礼金をクレジット決済で支払い、当日は現地でオーナー様と待ち合わせし、物件を見学します。
見学後は、物件やオーナー様に対してレビューを投稿できるため、今後見学を希望する他のユーザーにとっても参考になる情報を共有することができます。

①物件登録
オーナー様は自身の物件情報をサイトに登録します。物件の詳細情報や見学可能日時を入力します。

②見学リクエスト
見学希望者は、サイト内で気になる物件を見つけ、カレンダーから希望日時を指定し、見学リクエストを送ります。
また、見学には、希望に応じてサイト運営者(専門家)の同行オプションを選択できます。専門家が同行し、住宅に関するアドバイスを行います。

②実際に見学
調整した日時になったら現地に向かい、物件を見学します。

④謝礼金の支払い
見学日程が確定後、見学希望者はオーナー様に設定された謝礼金をクレジットカードで支払います。

⑤物件見学
当日、見学希望者はオーナー様と現地で待ち合わせ、実際に物件を見学します。

⑥レビュー投稿
見学後、見学希望者は物件やオーナー様の対応に対するレビューを投稿できます。これにより、他の見学希望者への参考情報となります。

⑦サービスの評価
オーナー様と見学希望者は、双方の体験をもとに評価を行い、サービス改善に活用されます。

 

物件オーナーと見学希望者をつなぐ不動産マッチングサイトの特徴

実際の住宅を体験できる

モデルハウスではなく、実際の生活が営まれている住宅を見学することができるため、モデルハウスでは分からないリアルな住環境を確認できます。
例えば、収納の使い勝手や家具の配置、日当たりの具合、風通し、騒音の程度など、実際に住んでいるからこそ分かるポイントを体感できます。
また、時間帯による室温の変化や、周辺環境の様子もチェックできるため、自身の生活スタイルに合った住宅を選びやすくなります

オーナーから直接話が聞ける

実際にその住宅に住んでいるオーナー様から、リアルな体験談を直接聞くことができます
例えば、注文住宅でこだわったポイントや、住んでみて分かったメリット・デメリット、リフォームをした経緯や工夫点など、購入前には知り得ない貴重な情報を得ることができます。
また、オーナー様のライフスタイルと自分の生活スタイルを比較し、実際に住んだときのイメージをより具体的にすることが可能です。
住宅販売会社の営業トークとは異なり、忖度のないリアルな意見を聞けるため、より納得のいく住まい選びができます。

専門家の同行が可能

住宅のプロである専門家(建築士や住宅コーディネーターなど)と一緒に物件を見学できるオプションを用意しています。
専門家が同行することで、耐震性や断熱性能、間取りの機能性、将来的なリフォームの可能性など、専門的な視点でアドバイスを受けることができます。
特に、初めて住宅を購入する方や、細かい点までこだわりたい方にとって、専門家の助言は大きな助けになります。また、住宅ローンや税制に関する相談にも対応できるため、購入を検討している方にとって非常に心強いサービスです。

謝礼金制度でオーナーと見学者双方にメリットがある

本サービスでは、見学希望者がオーナー様に対して事前に謝礼金を支払う仕組みを導入しています。
オーナー様にとっては、見学希望者を受け入れることで収益を得られるため、空き時間を活用した副収入の機会となります。
一方、見学希望者にとっては、適正な謝礼を支払うことで、オーナー様から本音の情報を聞きやすくなるメリットがあります。
さらに、謝礼金制度を導入することで、冷やかしの見学を防ぎ、本当に購入やリフォームを考えている人だけが参加する仕組みとなるため、双方にとって有益なマッチングが実現します。

レビュー機能で評価が可視化できる

見学を終えたユーザーは、物件やオーナー様の対応についてレビューを投稿できます。
これにより、これから見学を希望する人は、過去の見学者の評価を参考にしながら、安心して見学を申し込むことができます。
また、オーナー様にとっても、良いレビューが集まれば、より多くの見学希望者を集めることが可能になります。
さらに、レビューを通じて「どのようなポイントが良かったか」「改善すべき点は何か」を可視化することで、より良いマッチングが生まれる環境を整えることができます。

 

物件オーナーと見学希望者をつなぐ不動産マッチングサイトを構築するメリット

住宅購入・リフォーム希望者の満足度向上

実際の住宅を見学することで、購入やリフォームを希望する人々は、間取りやデザイン、空間の使い方などを具体的にイメージしやすくなります。
これにより、理想の住まいに対する理解が深まり、より満足度の高い選択をすることができます。
見学後の感触を元に、実際のリフォーム案や住宅購入の検討が現実的なものとなり、決断を後押しします。

住宅販売事業者の成約率向上

見学後のフォローアップによって、潜在的な購入者の購買意欲を高めることが可能です。
見学後にさらに詳細な情報を提供したり、専門的なアドバイスを行ったりすることで、購入者が抱える疑問を解消し、購入の決断を促進します。
また、個別にフィードバックを得ることで、顧客のニーズに合わせた提案ができ、成約率を向上させる効果があります。

物件オーナーのメリット

物件オーナーは、自身の物件を公開することによって、副収入を得ることができます。
自宅や空き家を見学会の会場として提供することで、他の見学希望者に対して物件を紹介する手助けができるだけでなく、物件が多くの人に認知される機会も増えます。
これにより、空き家問題の解消にもつながり、収益の一部として安定した副収入を得ることが可能になります。

物件オーナーとお客様を直接つなぐプラットフォームを構築することで、こうしたニーズを満たし、さらに見学後の追客を行うことで、自社での成約率を高めることが可能になります。

 

活用したパッケージシステム

Mallento RX2:https://mallento.com/mallento-rx2/

Mallento RX2

RX2はマッチングサイト構築パッケージMallentoRXをベースに絞込検索機能や出品時のオプション追加、詳細項目追加機能、インボイス機能等、ユーザービリティを追求したマッチングサイト構築パッケージのプロモデルです。
汎用性が高くあらゆるサービスに派生可能で、拡張性が高く柔軟なカスタマイズが可能です。
マッチングビジネスを展開したい方のあらゆるニーズに対応することができます。

Mallento RX2の機能

Mallento RX2はマッチングサイトに必要な機能が揃っています。

・出品登録:商品を出品し、サイト上に公開できます。
・出品機能:出品フォームで商品を登録できます。
・詳細検索機能:カテゴリやキーワード、価格帯で絞込検索ができます。
・オプション価格機能:商品購入時に選択できる価格調整オプションが設定できます。
・詳細項目機能:商品の詳細項目情報が設定できます。
・購入機能:商品をカートに入れて、購入できます。
・評価&レビュー機能:コメント付きレビューが投稿できます。
・インボイス対応機能:出品時の税率設定や請求書ダウンロードができます。

Mallento RX2のサービスフロー

①商品を出品する

出品者が出品フォームで商品やサービスを出品します。
出品する商品は、物品、コンテンツ(ファイル)、サービス等、サービスに応じてどのような種類の商品にも適応します。
また、事前にファイルをアップロードしておけば購入者はダウンロードリンクから即座にファイルをダウンロードできます。

②商品やサービスを購入や予約

購入者はカテゴリーやキーワード検索、ソート等の検索機能を使用し商品を検索します。
気になる商品があれば、カートに入れて商品を購入(クレジットカード決済)します。
また、商品について不明点があれば、「この商品について問いあわせる」から事前に出品者にメッセージし確認することができます。
購入が完了した商品はマイページの「購入した商品」から確認できます。
予約マッチングのようにカレンダー形式でのカスタマイズも可能です。

③メッセージでやりとり

商品購入後は、メッセージ機能を使用し各商品に応じて取引を完了させます。
物販の場合:出品者もしくは購入者は、発送先住所を確認し商品を発送します。
サービスの場合:出品者もしくは購入者は間で、日時やサービス内容を調整しサービスを開始します。
コンテンツの場合:事前にダウンロードファイルがアップロードされている場合は購入した商品からダウンロードします。それ以外の場合は出品者は外部ファイル転送サービスを利用し購入者にダウンロードURLを教えます。
…etc

④双方向に取引評価とレビュー

必須ではありませんが、購入した商品は商品詳細ページからレビューをすることができます。
1~5段階で、レビューコメントと共に評価ができ、投稿したレビューは商品詳細ページやユーザー詳細ページで公開されます。

⑤換金申請

商品の売り上げによって増えたポイントは、換金申請から現金化する申請ができます。
換金申請後は、管理者が換金申請内容を確認し、ユーザー情報編集で設定した振り込み先銀行口座へ入金されます。

 

カスタマイズ

詳細検索機能にエリアと物件種類を追加


見学する物件をエリアと種類から絞込検索できるようにしました。

カレンダー式の予約フォームで日時調整


物件情報にカレンダー式の予約リクエストフォームを実装しました。
予約リクエスト後は、メッセージ内で日程調整(予約日時の変更リクエスト、リクエスト承認、承認後に支払い)できるようにしました。

出品フォームを物件情報用に調整しました


エリアや物件種類、価格金額を「謝礼金」に変更する等、今回のサービス内容に応じた項目に調整しました。

 

物件オーナーと見学希望者をつなぐ不動産マッチングサイト構築なら専門会社のマレントへ

今回構築したような物件オーナーと見学希望者をつなぐ不動産マッチングサイトのようなサービスは、住宅販売やリフォーム、インテリアコーディネイトといった実際に見てみたほうがイメージが付きやすい、生の声を聴いてから物件の検討をしたいといった顧客に需要が高く、事業者としても売買以外のビジネスから自社の契約につなげるのに有効な手段です。
今後も、よりこういった需要が拡大する見込みのため、こういったプラットフォームの構築の需要はさらに拡大するはずです。

マレントは、マッチングサイトや人材マッチング、ビジネスマッチングやフリマサイトなどのサービスサイト構築専門システム会社です。
もし、自分だけのオリジナルマッチングサービスを費用対効果を高めながら立ち上げたい、とお考えなら、Mallento RXが最適な選択です。当社のMallento RXは以下のような特徴を持っています。
その他、人材マッチング、予約サイト、SNSサイト、動画配信といった様々なパッケージ製品を取り揃えています。
製品ラインナップを見る

マレントおすすめ4ポイント!
1. パッケージからカスタマイズできる: パッケージ+カスタマイズ開発で自社オリジナルサービス構築が可能!
2. ちょうどいいコスト感: 大手Sler制作会社では実現できない手頃な価格コスト
3. 高い開発技術とスピード感: 業界10年以上のベテランエンジニア多数在籍
4. SEOやサポートに強いエンジニア: 運用保守もNo.1実績があるサポート体制

マレントは、低コストで制作するためのフロー改善やコスト削減に向けた技術力が優れており、カスタマイズにかかる費用感も予想より抑えれるので非常に魅力的です。

【関連記事】マッチングサイトを低コストで構築するポイント
【関連記事】おすすめビジネスマッチングサイト一覧

 

マッチングサイトの制作、構築ならマレントへ

ここまで物件オーナーと見学希望者をつなぐ不動産マッチングサイトのようなサービスをマレントでは構築が可能です。
自社独自のマッチングサイト構築を検討されている場合には一度お問い合わせください。

弊社ではオンプレミスな、エックスサーバーで運用できるマッチングサイトが構築できます。
ぜひお気軽にご相談ください!


今すぐ、サイト構築についてご相談したい方は下記をクリック /



Mallento 編集部

Mallento 編集部

CtoCマッチングサイトや動画配信、大規模サイト、大手企業などのサービス開発経験を大阪を拠点に、滋賀、東京で約40名体制で開発を行なっております。カスタマイズ経験豊富ですので他社の請負から難しい案件までご依頼お待ちしております。

こちらの記事もよくみられています

新着ブログ 他の方が閲覧中の記事
  1. 事業用物件に特化した不動産マッチングサイトを構築しました

  2. ゲームアカウントを売買するマッチングサイトを構築しました

  3. 外部アフィリエイトシステムと連携したECプラットフォームを構築しました

  4. プラント業界向けビジネスマッチングサイトの構築事例

  5. マッチングサイトのマネタイズと予算費用調整【S社様案件】

  6. アーティストと購入者をつなぐアートマッチングサイトを構築しました

  7. 物件オーナーと見学希望者をつなぐ住宅見学会マッチングサイトを構築しました

  1. マッチングサイト構築の得意なホームページ制作会社に選ばれました!

  2. 株式会社エモテント様にライブ配信ECプラットフォームシステムとしてMallento(マレント)をご導入いただきました

  3. 【要注意!】無料で始められるECカートサービスに潜む危険と業界の裏側を徹底解説

  4. 【2025年最新版】おすすめのECサイト構築サービス5選

  5. 【2025年版】プロ厳選!おすすめのハンドメイド販売サービス5選

  6. クロネコの匿名配送のシステムを入れた場合、こちらで交渉した価格になるということでよろしいでしょうか?

  7. 納品後、デザイン会社とうまくいかなかった場合、御社の方に修正を依頼することは可能でしょうか。

TOP