【2024年版】プロ直伝、マッチングサイトを低コストで構築する方法

この記事は 2025.3.28 に最新記事として更新されています。

株式会社マレントのエンジニアチーフをしている吉田です。

弊社では、自社のパッケージ製品を使ったマッチングサービスの構築・制作を提供しており、過去開発した650件以上の案件から培った数多くの知見を基に本記事を書かせていただきました。

弊社でも実はシステム開発会社ですので、実際にマッチングサイトを2016年ほどから自社でなんとかつくろうとしていました。
最初に試したのが、EC-CUBEだったのですが、当時でいうとバージョンは2.13の時代です。
おそらく今でもEC-CUBEでマッチングサイトをつくることは構造上難しいのですが、結局ほぼスクラッチしなければならないという結論に至りました。

そこで自社プロジェクトとして制作が始まったのが、このマレントでした。
はじめは、パッケージとして売るつもりは全くありませんでした笑

という前置きからはじまりますが、今回、本記事ではマッチングサイトは何なのか、そして低コストでCtoC型マッチングサイトを構築したい場合の方法や、それらの運用に対しての対策方法をそれぞれ徹底的にまとめてみました。

ぜひ参考になれば幸いです。

 

目次

マッチングサイトとは


マッチングサイトとは、下記のそれぞれの立場の人物たちが関わってきます。

・サービスプラットフォーム
→ マッチングサイトを運営する管理者や会社等
・購入者(サービス利用者)
→ サービスや物を購入して利用する利用者
・出品者(サービス提供者)
→ サービスや物を提供するサービス提供者)

そして、基本的に下記の流れのが一般的になります。

よくあるマッチングサイトのフロー

1. 出品者が、サービスに登録し商品やサービスを出品する
2. 購入者が、サービスに登録し商品やサービスを出品を仮支払いしてカード決済で購入する
3. 出品者が、購入者に商品やサービスを提供する
4. 3が完了した後に、購入者が『受取ボタン』を押して出品者に手数料を引いた金額がサイト内で支払いが行われる
5. 出品者が、マイページより振込先情報を記入し換金申請を行う
6. 管理者が換金申請された情報をもとに、振込を行う

(これらはすべてマレント社製のパッケージで実装されているシステムで実現が可能です。)

分野別マッチングサイト種類一覧

次に実際に運用されている国内の各マッチングサービスを分野別にまとめてみました。
主な事例は、下記の通りです。

各分野別マッチングサイト種類一覧
フリマ系:
メルカリラクマヤフオク
ビジネスマッチング系:
クラウドワークスランサーズココナラ
家事代行系:
タスカジキッズラインCaSyクラウドケア
ハンドメイド系:
nutte
スキルシェア系:
ストアカビザスクタイムチケットMENTA
データ販売系:
SKIMABOOTH
バイト系:
Timeeシェアフル
専門分野系:
cotreeOurPhoto
言語系:
フラミンゴgengo

 

マッチングサイトを低コストで構築する方法

1. パッケージを導入する

マッチングサイトの構築方法はいろいろとありますが、現在ではパッケージ製品から構築して改修するという手法が常となっています。
理由はいろいろとありますが、基本的にワードプレスでも実装していいのですが、大きいサイトに育てていく過程で、どうしてもワードプレスから独自システムに乗り換えないといけない時期がでてきます。
そうなった時、また一から同じ機能をつくりなおさなければなりません。

<マッチングサイトでワードプレスを使わない理由>
ワードプレスからパッケージの独自システムへの切り替えるプロジェクトは失敗する傾向が非常に高く、要件定義からしっかりとみていかなければコストがかなりかかりプロジェクト自体が頓挫することもしばしばお客様からききます。

ですので、構築する際は、かならずワードプレスから構築するか、パッケージから構築するか、を慎重に選ばなければなりません。

ほかにもこちらで解説しています。

2. 低コストなレンタルサーバーが使えるパッケージを探す

例えば、マッチングサイト構築パッケージで導入事例が豊富なマレント社製品は、エックスサーバーへの設置が可能です。

エックスサーバーで月1000円ほどのランニングコストになります。

こちらのマシーンパークもマレント製品をカスタマイズされて作られていますが、エックスサーバーで動いているのでランニングコストはかなり低コストで抑えられています。

\ 今すぐ、サイト構築についてご相談したい方は下記をクリック /

3. 運用のリソースを自社でまかなう

運用はかなりどのサービスも大変になります。
というのもコンテンツマーケティングなどで、記事コンテンツをつくっていく必要があります。
この作業もChatGPTなども駆使しながら、コンテンツリライトをしていくことで集客が見込めます。

実際には、システムの構築費用より広告費用のほうが後々でかさばってくるので、それらの広告費用をすこしでも自社で効率よく内製化できるようにしておきましょう。

4. パッケージ導入後の保守でクラウドソーシングサイトを使う

システムの保守やカスタマイズは、自社だけでは十分にリソースがない場合、パッケージメーカー元だけに頼らず、クラウドソーシングのクラウドワークスなども駆使してみましょう。
そうすことにより、個人プログラマーであれば、システム会社の3/2ほどでの金額で収まる場合があります。

ほかにもパッケージを駆使した、よりシステマチックに具体的な低コストで構築するポイントを記載してます。
ぜひこちらもご覧ください!

\ 今すぐ、サイト構築についてご相談したい方は下記をクリック /

 

マッチングサイトの収益化方法

① 手数料収益

運営が設定した、手数料率での収益が見込めます。

≪特徴≫
・主に0円で出品できたりサービスを開始できることが多い。
・サービスの流通金額が大きくなると収益性も高まる。

例)月間流通金額が1000万円で、手数料が10%の場合
利益総額は 100万円 になります。

≪主なサービス≫
メルカリ、BASE等の出品型サービス

② 広告収益

サービス利用者が多く集まれば、広告出稿価値が高まり収益性が高まる。

≪特徴≫
・ユーザーが無料でサービスを開始できることが多い。
・サービスとしての利便性に長けている。

≪主なサービス≫
Instagram(インスタグラム)、Twitter(ツイッター)などの投稿型サービス

③ サブスクリプション&PPV収益

サービスコンテンツに対して利用者が価値を感じることにより、課金ユーザーが増加し収益性が高まる。

≪特徴≫
・出品者は無料でサービスを開始できることが多い。
・月額課金型の場合、単価が1000〜5000円程度までの範囲が多い。

≪主なサービス≫
pixivFANBOX(ファンボックス)、noteなどのクリエイター投稿サービス

 

マッチングサイトの開発パターンと費用や制作期間


マッチングサイトの仕様によって開発工数などが変動しますが、一般的には必要な費用は500万円〜程度が相場であると思われます。
弊社のパッケージを使った場合の費用感としては、下記の①〜③の費用感になります。

しかし、注意しなければならないのは、④と⑤のケースです。

① パッケージのみで後は自社でカスタマイズする場合の費用

この場合、自社内製での構築になるのでベースパッケージのみの費用で済みます。

例)
・ベースパッケージ 60万円程度

開発費用 合計金額 60万円〜

② パッケージ+カスタマイズで制作する場合の費用

大体の案件で多いケースがこの場合ですが、カスタマイズ工数に左右されます。
なので、予算がどれくらいかを先に制作会社に伝えて仕様をどこまでの金額でできるのかを聞く流れが賢いです。

例)
・ベースパッケージ 60万円程度
・カスタマイズ工数 50-100万円程度〜(工期:1〜2ヶ月程度)

開発費用 合計金額 110-160万円〜

③ パッケージ+カスタマイズ保守運用で制作する場合の費用

②に加えて保守サポートが加わった費用感が下記の通りです。
弊社では保守サポートは次回工数の割引サービスなども特典があり、よく保守を検討されている場合が多いです。

例)
・ベースパッケージ 60万円程度
・カスタマイズ工数 50-100万円程度〜(工期:1〜2ヶ月程度)
・保守サポート費用 30-40万円程度/年

開発費用 合計金額 140-200万円〜

④ フルスクラッチで制作する場合の費用

パッケージがない場合は一からフルスクラッチで制作する流れになりますが、おそらく一番ハイコスト、ハイリスクです。
プロジェクトが長期化するのであまりお勧めしません。

開発費用予想 合計金額 1000万円〜

⑤ 月額制受託開発の場合の費用

月額制の人月を払いながら構築していく、アジャイル開発型の構築方法です。
こちらも仕様がシンプルでその開発会社のスキルがある場合は非常に有効な選択と思いますが、そうでない場合はあまりおすすめしません。
かならずこのケースを選ぶ場合は、開発履歴が豊富な実績のある会社かどうかを確認してください。

開発費用予想 合計金額 300-500万円〜

\ 今すぐ、サイト構築についてご相談したい方は下記をクリック /

 

低コストでCtoC型マッチングサイトを構築する方法 4選


低コストでCtoC型マッチングサイトを構築したい場合は、
下記のようなサービスや、CMSを使って制作することが可能です。
マッチングサイトを作る方法はいくつかありますが、今回は代表的な手法を紹介させて頂きます。

結論としては、④の「パッケージで構築する方法」のがおすすめです。

① WordPressで構築する方法

Screenshot of wordpress.com

費用
・各専門のワードプレス制作会社によりますが
金額帯は30〜50万円程度と予測されます。

メリット
・CMSなのですぐに設置・運営が可能
・専門の制作会社に委託することで丸投げできる

デメリット
・WordPressのアップデート更新をした際に不具合が起こる可能性がある
→ 毎回アップデート時に改修を依頼しなければならないためコストがかかる
プラグインが干渉する可能性がある
セキュリティ脆弱性の危険性が高い
→ 世に広まっているオープンソースCMSなので、対策を遅れると攻撃される可能性がある

② アウトソーシングサイトで構築する方法

Screenshot of crowdworks.jp

費用
・アウトソーシングサイトの個人や業者の提示金額に左右しますが
金額帯は30万円程度と予測されます。

メリット
・提案されるので相見積もりがとれる
・相場の価格が安い
・専門の制作会社に委託することで丸投げできる

デメリット
・プロジェクトが完遂できるかがわからない
→ 受注先のレベルがわからないので、途中でプロジェクトがうまく進行せずにふりだしに戻るケースもあります
スピード感が遅くなる可能性が高い
→ 会社員などの個人の制作者の場合は、夜間にしか連絡が取れないケースがある

③ Osclassで構築する方法

Screenshot of jmty.jp

ジモティーアロハストリートなどのサイトでは過去にOsclassを使って運用されていました。

費用
・自社でカスタマイズして内製できるのであれば、ほぼ0円ですが
外注を視野に入れる場合、金額帯は100〜200万円程度と予測されます。

メリット
・フリーのソースなので自社でカスタマイズができれば安く仕上げれる

デメリット
・すでに開発更新が終了してしまっている
・日本語版がない
・インストールはサーバーごとに要設定しなければならない
キャッシュフロー部分がない
・デザインが海外風
・外注する場合、カスタマイズの工数が増加する可能性がある
→ 仕様やフローを見直さなければならないためコストがかかる

④ パッケージで構築する方法

Screenshot of mallento.com

マッチングサイトに適しているパッケージを販売している主な会社は下記の3社です。

株式会社マレント
株式会社システムインテグレータ
株式会社エスキュービズム

とくに今回は、現実的な価格でパッケージを販売している
マレント社をベースに紹介していきます。

株式会社マレント(販売パッケージ名:Mallento等)
https://mallento.com

費用
・マレント社製が提供するマッチングシステムパッケージで約60万円程度です。
そこからカスタマイズなどの開発を行っていくことができます。

対応しているパッケージ
・Mallento RX等

メリット
・CMSなのですぐに設置・運営が可能
高機能な仕様が豊富
日本語に対応している
・パッケージ価格が安い
サポート体制が充実している
・導入相談〜決済導入まで一貫して任せれることができる
・決済月額費用などランニングコストが安い
→ エックスサーバーがデフォルトの設置先になるので月額1000程度
・パッケージ導入までの期間が平均7〜10日と早い

マレント社は、日本マーケティングリサーチ機構による調査で
「システム開発会社が選ぶ、実績があるパッケージシステム」
「セキュリティが強いパッケージシステム」
「導入アフターフォロー満足度」

の3部門においてNo.1を獲得しています。

デメリット
・自社でカスタマイズなどの開発を行う場合は専門的な知識が必要
(カスタマイズなどのご依頼もマレント社で対応可能です)
WordPressで制作する場合に比べて費用が高くなる

よく、ECサイトはBASEやEC-CUBEで作れるからマッチングサイトもEC-CUBEから作れるなどという認識の方がいますが、
ECサイトはあくまでBtoCになり、単体の販売者 VS 消費者の構造になります。
しかし、脆弱性や展開のしにくさからあまりCtoCマッチングシステム向けではないことがわかっています。

\ 今すぐ、サイト構築についてご相談したい方は下記をクリック /

 

マッチングサイト構築でおすすめ制作会社 2選

パッケージをベースにしてもそれらをカスタマイズする場合は、やはり制作会社が必要になってきます。
そこで、担当者目線でおすすめな開発会社を3社ご紹介させていただきます。

株式会社マレント

Screenshot of mallento.com

株式会社マレントは導入企業数420社、実績数650件と圧倒的な実績で、マッチングサイトやフリマサイトではトップシェアを誇る会社です。
カスタマイズ実績が豊富で、その分開発履歴があり短納期と低コストでの導入が可能です。

株式会社GIG

Screenshot of giginc.co.jp

株式会社GIGさんは、自社マッチングサービスも展開されているシステム開発会社さんです。
マーケティングも任せることができプロジェクトビジョンや現状の課題に沿ってご提案してくれます。

 

マッチングサイトを開発し、事業化されたい方へ

マレントパッケージでは、一般的にマッチングサイト運用に必要な機能はデフォルトの状態でほとんど揃っています。

・会員登録機能
・ユーザー管理機能
・ログイン、ログアウト機能
・レスポンシブ
・パスワード機能
・自動クレジット決済
・ダウンロード販売機能
・お気に入り機能
・メッセージ機能
・ランキング機能
・出品手数料設定
・ユーザー警告機能
・強制凍結機能
・メール通知機能
・利用規約や特定商法などの必要ページ各種
・運用者管理画面
機能一覧はこちら

マッチングサイト開発に携わっている企業は数多くありますが、
圧倒的実績数と開発履歴からご提案できる幅は弊社の最大の強みです。
導入後の展開なども、一貫した手厚いサポートでアドバイスをさせていただきます。

また、現在すでに運用されている自社独自のサイト開発からのリプレイスや追加カスタマイズ、保守運用も対応可能です。
もし、マッチングサイトの開発を検討されている場合は、お気軽に弊社までお問い合わせください。

下記もよく読まれていますので、ご参考になれば幸いです。
CtoCサービスやマッチングサイトをWordPressやEC-CUBEではなぜつくってはいけないのか?
https://mallento.com/制作について/なぜマッチングサイトやフリマサイト構築でosclassやword/

CtoC型のマッチングサイトをWordPressやEC-CUBEなどで構築したいのですが、問題ありますか?
https://mallento.com/マッチングサイト制作-構築faq/ctoc型のマッチングサイトをwordpressやec-cubeなどで構築したい/

是非、マレントを所有しサイトのオーナーとしてコミュニティを作って見てください。
マレントはECとコミュニケーションの両方を兼ね備えたCMSであると考えています。

 

マレント製品の導入・納品までの期間

本来、マッチングサービスとしてEC機能を持たせたシステムを開発した場合、
最低でも3ヶ月〜となりますが、マレントではカスタマイズが入ったとしてもすでに出来上がったシステムから構築をするので、カスタマイズありの場合、10日前後〜2ヶ月程度(カスタマイズの要件による)、マレントデフォルトの状態の納品は5〜7日前後でのお届けとなります。

 

他にもあるサービス別にあったシステムパッケージ製品

フリマサイト構築用パッケージ

▼ 格安フリマサイト構築CMS『furimo(フリモ)』
https://furima.mallento.com

furimo – フリモ

・販売手数料設定機能
・在庫管理機能
・エスクロー仮払いシステム
・DBアップデート
・マレントアップデート

シェアリングエコノミー構築用パッケージ

▼ 格安シェアリングエコノミー構築CMS『Share-CUBE(シェアキューブ)』
https://sharing-economy.mallento.com

Share-CUBE – シェアキューブ

・売り手ユーザー管理機能
・カレンダー機能
・エスクロー仮払いシステム
・DBアップデート
・マレントアップデート

より作り込む場合(エスクロー等の仮払いシステム)は、下記のパッケージをご提案させていただいております。
(マレントのシステムにプラス下記仕様)

フリマサイト/(フリマアプリ)構築専用パッケージをリリースしており、
こちらではフリマサイト運営に必要なメルカリのような
エスクロー仮払い決済等がすでに組み込まれているお得なパッケージとなっております。
よりメルカリのようなサイト仕様に近づけております。

オンラインサロン構築用パッケージ

オンラインサロン構築CMS『noten(ノートン)』
https://mallento.com/noten

動画配信サイト構築用パッケージ

動画配信やライブ配信、投げ銭機能などをお探しの方はこちらです。
https://stmingo.mallento.com

ライブ配信サイト構築用パッケージ

ライブ配信サイト構築CMS『ecLive(イーシーライブ)』
https://mallento.com/eclive

 

カスタマイズなどのご相談・デモサイト

各パッケージ価格 お問い合わせください

納品実例(デモサイト)
お問い合わせください

——————
また、現行のマレントパッケージにエスクロー等のみをつけることも可能です。
例)マレントパッケージ(開発者版)約60万円 + エスクロー機能 36万円〜 = 約96万円〜

——————

\ 今すぐ、サイト構築についてご相談したい方は下記をクリック /

 

マッチングサイトの構築におすすめのパッケージ3つ

Mallento

マレント社が提供するCtoC型マッチングサイトのパッケージシステムです。
マレントのコアシステムであり、RXの前身となった基盤メインシステムです。

Mallento RX

Mallento RX
https://mallento.com/mallento-rx/

「Mallento RX」は、最短納期7〜10日での導入から運用開始が可能です。さらに、PHP7に対応し、Due.jsを導入することで、従来の製品よりも機能性が約75%も向上しています。年間ライセンスは永続的に無料で提供され、コストフリーでご利用いただけます。

また、「Mallento RX」は、エックスサーバーはもちろん、オプションでAWSへのデプロイも可能です。大手企業がバックボーンとして採用している基盤システムを採用しているため、安心してご利用いただけます。

さらに、「Mallento RX」では、決済導入からデザインまで一貫しておまかせいただけます。導入後のサポートやWeb展開戦略についても、様々な要望にお応えすることができます。

Share-CUBE

Share-CUBE
https://mallento.com/share-cube_package/

「Share-CUBE」は、人とモノをつなげる基盤システムであり、カレンダー機能がデフォルトで搭載されているため、Airbnbや、スキル・習い事マッチングサービスのようなサイトを展開することが可能です。人材派遣や出張型サイトを構築するための最短ツールとしてもご利用いただけます。

「Share-CUBE」では、導入から決済まで一貫してサポートを行っており、高度な機能を簡単に利用できます。人と人、人とモノをつなげることができるため、様々なビジネスシーンで活用することができます。

\ 今すぐ、サイト構築についてご相談したい方は下記をクリック /

 

マッチングサイトの構築におすすめのシステム開発会社

マッチングサイトの構築には、多くの機能や高い技術力が必要です。しかし、そういったことを考慮しても、短期間で構築できるシステム開発会社を探すのは容易ではありません。
そこで、おすすめのシステム開発会社をご紹介します。

株式会社マレント


株式会社マレントは、大阪に拠点を構えるシステム開発会社です。
高品質なCtoC型マッチングサイトの販売を中心に展開し、短期間でマッチングサイトを構築できます。
動画や電子書籍のダウンロード販売、スキルシェア、ライブ配信サイトの構築など、様々な商材に対応するプラットフォームシステムを提供しています。
また、受託開発にも対応しており、カスタマイズにも柔軟に対応しております。

\ 今すぐ、サイト構築についてご相談したい方は下記をクリック /

 

マッチングサイト構築なら専門メーカーのマレントへ

これらのマッチングサイト構築では、パッケージ+カスタマイズが重要である旨を書いてきました。
基本的にマッチングサイト構築パッケージのカスタマイズは、パッケージ制作元にカスタマイズを依頼することが一般的です。

マレントは、マッチングサイトやフリマサイトなどのサービスサイト構築専門システム会社であり、パッケージメーカーでもあります。
もし、自分だけのマッチングサイトを立ち上げたいとお考えなら、Mallento RXが最適な選択です。当社のMallento RXは以下のような特徴を持っています。

マレントおすすめ4ポイント!
1. パッケージからカスタマイズできる: パッケージ+カスタマイズ開発で自社オリジナルサービス構築が可能!
2. ちょうどいいコスト感: 大手Sler制作会社では実現できない手頃な価格コスト
3. 高い開発技術とスピード感: 業界10年以上のベテランエンジニア多数在籍
4. SEOやサポートに強いエンジニア: 運用保守もNo.1実績があるサポート体制

【関連記事】マッチングサイトを低コストで構築するポイント
【関連記事】マッチングサイト構築のおすすめ制作会社一覧

ご質問やご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
ご発注・カスタマイズ・協業等ご依頼等是非ともお待ちしております。


今すぐ、サイト構築についてご相談したい方は下記をクリック /



Mallento 編集部

Mallento 編集部

CtoCマッチングサイトや動画配信、大規模サイト、大手企業などのサービス開発経験を大阪を拠点に、滋賀、東京で約40名体制で開発を行なっております。カスタマイズ経験豊富ですので他社の請負から難しい案件までご依頼お待ちしております。

こちらの記事もよくみられています

新着ブログ 他の方が閲覧中の記事
  1. 事業用物件に特化した不動産マッチングサイトを構築しました

  2. ゲームアカウントを売買するマッチングサイトを構築しました

  3. 外部アフィリエイトシステムと連携したECプラットフォームを構築しました

  4. プラント業界向けビジネスマッチングサイトの構築事例

  5. マッチングサイトのマネタイズと予算費用調整【S社様案件】

  6. アーティストと購入者をつなぐアートマッチングサイトを構築しました

  7. 物件オーナーと見学希望者をつなぐ住宅見学会マッチングサイトを構築しました

  1. マレントではお名前ドットコムやムームードメイン等で取得した独自ドメインを使用できますか?

  2. AWSへの設置は可能でしょうか?

  3. マッチングサイト構築で要望が多かったカスタマイズをまとめてみました

  4. 【担当者必見】実際にシステム屋が見た、実際のWebサービス立ち上げの闇をゆっくり解説します

  5. 経営コンサルタントに特化した、サロン運用ビジネスマッチングサイトを構築しました

  6. マレント製品の新パッケージ Mallento RX を実際に使ってみた! Part1

  7. 鑑定サービス付きのトレーディングカードフリマサイトを構築しました!鑑定から購入まで一括対応

TOP